お金持ちは長財布を使うは嘘?迷信?

長財布

『お金持ちは長財布を使う』ということを聞いたことがありますか?
早速ですが・・・これって割と有名な迷信?都市伝説?だと思います。

そして完全に日本だけ・・・欧米や西洋などの諸外国では全く気にされていません。

「長財布って(持ち運びに)邪魔じゃない?」とまで言われるようです。

スポンサーリンク

お金持ちは長財布を使うのは迷信?

だってね・・・私はお金持ちが”二つ折り財布”を使っているのを実際に見たことがあります。
どれくらいお金持ちなのかは人それぞれの価値観があると思いますが・・・。

私が確認した二つ折りの財布を使うお金持ちは、

  • 月に100万程稼ぐ人
  • 月に500万程稼ぐ人
  • いくら稼いでるかはわからないけど会社を経営している人

の3パターンの人です。

人数は多すぎて分かりません。

もちろん長財布を使っている類の人もいましたが「使いやすいから」とおっしゃっておられましたね。(めっちゃ軽かったです)

お金持ちは長財布も二つ折り財布も使うが・・・

私が感じたお金持ちの財布に共通することは長財布ということではなくて財布が綺麗だということだと思いました。

もちろんそうじゃない人も居ましたが・・・ボロボロという人はいませんでした。

財布が綺麗だと仕事がスムーズに運ぶようです。
人柄が出るんですね。

考えてみるとデスクが綺麗な人って仕事が出来る人が多いような気がしませんか?

私は身の回り、服装、髪型、などが清潔な人ってしっかりしている印象があります。

そういったことと財布は同じようなものだと思うんですよね。

30代や40代、50代となってくると普通に長財布の方が使いやすくなります。
二つ折りではなかなか財布(の中身)が汚れる(収まりが悪い)ことも増えてきます。

そして見た目にも長財布の方が綺麗なんですよ。

お金持ちの財布の迷信は嘘?

お金持ちの財布の迷信はほかにもあります。

  • 高級な財布を使う
  • お札の向きはそろえる
  • 小銭は持たない

などなど。

これらおそらく全部迷信、嘘です。

たぶんね逆説だと思うんですよ。

前述したように私が感じた”お金持ちの財布の共通点は綺麗だった”ということ。

お金自体を丁寧に扱うということなんでしょうね。
それはお金に限らず、物に対して、人に対して、全てなんだと思います。

すると、これらの迷信と思われてることが全て説明が付くんですよ。

  • 小銭を財布に入れると財布の形が崩れる
  • 長財布を使った方がお札を折らなくていい
  • 自分に(人柄や仕事柄などで)似合う財布を持つ

どうですか?
納得できると思いませんか?

だから財布に限らず身に付けるモノって自分を映し出す鏡のようなものなんです。

ただそれに似合う自分になろうと長財布を持つというのも悪くないと思います。
『卵が先か?鶏が先か?』みたいな話ですね。

縁起を担ぐお金持ちも結構多くいます。

私自身も縁起を担ぐことはありますし”これまでに自分が行ってきた行動が今の自分を創っていくだろうし、これからの自分を創っていくと思っています”から縁起を担ぐというのは意外と大事なことなんでないかと考えています。

そういう部分でお金持ちは、

  • 長財布を使う
  • 財布の色に気を遣う

なども云われているのだと思います。

これも結果的には身の回りのモノに気を遣っているんですよね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加